北野武監督大好き。
ていうかたけしが好き!!!
だから、めっちゃ面白かったー!!!
初めて見たけど一番面白かった、北野作品で。
(一番好きというか好みなのはHANABI)
私が元々たけしが大好きだから、ツボ突かれて嬉しかったんだとも思う。
ヤフーの点数めっちゃ低くて超驚いたし。
たけしが本当に、素敵で好きでたまらなく感じた。
母性本能もくすぐられたし、
こんなにこの人は自分を追い詰めて切り裂いて苦しんで、
なんてこと…って思ってぞわぞわした。
涙も出てきたよ。
あと私だって人生でこんなにも情けなさ過ぎる思いをしたこと、
ない訳じゃないから。
毎日幸福いっぱいでいられない。
劣等感も世間からズレてるなという思いも、
なんで真っ当に生きられないのかな、
まともな他の人達と違う道を選んで行ってるって自覚してるから。
「北野」の惨めっぷりというか、散々っぷりが、
むっちゃ胸を打った。
だけど素朴で純真でひたむきで、かわいいんだよ~~~~~。
北野かわいいよおおおおおおおおおおおお
「ビートたけし」もたぶん日本にいてよく知ってる人じゃなければ、
外国でこの映画見ただけならば、
どこまで本気で冗談で事実なのか?
わかんないだろうなと思うよ、きれいにデフォルメして作ってあるから。
「ビートたけし」を。
そんな風に自分を描いてる北野監督も好きっっ。
この加減がたまらなく好き。
「北野」の描き方と演じ方、
いやーもうこれが私の中でこの作品の真骨頂なんだけど、
最高だね。
風采の上がらない50代?のフリーター、何の将来の保障もない、
それが「北野」だからね。
たけしだから。
もうねーーーそんな状況のたけし、
金も地位も華やかさもないたけしを見ることができて、
最高に楽しかった。
自分の中のそういう部分をえぐって引っこ抜いて表に出したたけし、
一緒のものを分裂させた、
好きだわ~。
ひっそりと工場(こうば)の上に住んでて、
あの部屋とか過ごし方の描写も大好き。
タクシーのシーンも最高!
気に入った。
特筆すべきは、
同じ役者さんが複数の役で出ていて、
それらが絡まりあうという作り。
大の好み!
前のあのセリフがここで使われてる、みたいなのが、
ガンガン繰り返されてく。
見ていてはまって、
どんどん引きこまれて飲みこまれてく。
あの男、凶暴につきでも、
最後のシーン…だよね。
たけし、きっとそういうのが好きなんだろうね。
私も叙述トリック好きだからか本当にたまらん。
結局は、同じところをグルグルしてるだけなんだよって事かな。
映画もこの世も全てサークル内で起こってることで、
つまりは一つところに収束していかざるを得ないというか、
閉じられた物語。
閉じてあるところからは出られない、と思った。
それも、中にいて色々あるゆえに完成されてなんかなく、
支離滅裂で、だから強烈で面白くて抑えきれない暴力が爆発する。
それを鮮やかに、しんみりと、切なく、執拗に、描いてあるって感じ。
岸本加世子さんやっぱいいわーーーーーーーーーーーーーー。
あの人じゃないとダメだ。
この映画私は本当に楽しめたよ。
面白かった。
ていうかたけしが好き!!!
だから、めっちゃ面白かったー!!!
初めて見たけど一番面白かった、北野作品で。
(一番好きというか好みなのはHANABI)
私が元々たけしが大好きだから、ツボ突かれて嬉しかったんだとも思う。
ヤフーの点数めっちゃ低くて超驚いたし。
たけしが本当に、素敵で好きでたまらなく感じた。
母性本能もくすぐられたし、
こんなにこの人は自分を追い詰めて切り裂いて苦しんで、
なんてこと…って思ってぞわぞわした。
涙も出てきたよ。
あと私だって人生でこんなにも情けなさ過ぎる思いをしたこと、
ない訳じゃないから。
毎日幸福いっぱいでいられない。
劣等感も世間からズレてるなという思いも、
なんで真っ当に生きられないのかな、
まともな他の人達と違う道を選んで行ってるって自覚してるから。
「北野」の惨めっぷりというか、散々っぷりが、
むっちゃ胸を打った。
だけど素朴で純真でひたむきで、かわいいんだよ~~~~~。
北野かわいいよおおおおおおおおおおおお
「ビートたけし」もたぶん日本にいてよく知ってる人じゃなければ、
外国でこの映画見ただけならば、
どこまで本気で冗談で事実なのか?
わかんないだろうなと思うよ、きれいにデフォルメして作ってあるから。
「ビートたけし」を。
そんな風に自分を描いてる北野監督も好きっっ。
この加減がたまらなく好き。
「北野」の描き方と演じ方、
いやーもうこれが私の中でこの作品の真骨頂なんだけど、
最高だね。
風采の上がらない50代?のフリーター、何の将来の保障もない、
それが「北野」だからね。
たけしだから。
もうねーーーそんな状況のたけし、
金も地位も華やかさもないたけしを見ることができて、
最高に楽しかった。
自分の中のそういう部分をえぐって引っこ抜いて表に出したたけし、
一緒のものを分裂させた、
好きだわ~。
ひっそりと工場(こうば)の上に住んでて、
あの部屋とか過ごし方の描写も大好き。
タクシーのシーンも最高!
気に入った。
特筆すべきは、
同じ役者さんが複数の役で出ていて、
それらが絡まりあうという作り。
大の好み!
前のあのセリフがここで使われてる、みたいなのが、
ガンガン繰り返されてく。
見ていてはまって、
どんどん引きこまれて飲みこまれてく。
あの男、凶暴につきでも、
最後のシーン…だよね。
たけし、きっとそういうのが好きなんだろうね。
私も叙述トリック好きだからか本当にたまらん。
結局は、同じところをグルグルしてるだけなんだよって事かな。
映画もこの世も全てサークル内で起こってることで、
つまりは一つところに収束していかざるを得ないというか、
閉じられた物語。
閉じてあるところからは出られない、と思った。
それも、中にいて色々あるゆえに完成されてなんかなく、
支離滅裂で、だから強烈で面白くて抑えきれない暴力が爆発する。
それを鮮やかに、しんみりと、切なく、執拗に、描いてあるって感じ。
岸本加世子さんやっぱいいわーーーーーーーーーーーーーー。
あの人じゃないとダメだ。
この映画私は本当に楽しめたよ。
面白かった。
ネタバレあり升。
書きなぐり感想。
監督の園子温さんて、ご両親と関係おかしかったのかな?
最後の最後まで見て率直にそう思った。
自分=娘のみつこちゃんの立場で描いてないか?と。
みつこちゃんの思春期の複雑心境・環境がスッキリっていう映画かと。
自分が子として親に対して恨み抱えてる場合、
最後のあのみつこちゃんは、
あー良かったなだし開放感みたいな。
ハッピーエンディング。
やハッピーじゃないよね、普通にこれからの暮らしとか人生思えば。
でも憎んでた奴ら(うっとうしい保護者)が死んでスカッとしたというような。
思春期の感情って、大人になってからよりももっともっとド近眼だからね。
うっとうしい保護者と一口に書いたけど、私の意見としては、
彼女にとって父親は、
うだつの上がらないヘボいヘタレ親父で冴えなくて、
(きっと大好きだった)母親が死んですぐ「売女」と再婚しやがったクズと思ってる。
亡くなってすぐなのも嫌だし、よりにもよってあんな風俗嬢みたいな若い女と、と。
劇中の、その「売女」とみつこから呼ばれてる母親の事は、
全然本当の母親とは違うし、母親だなんて思えないし思ってやりたくもないし、
他人がいるから家にも居づらいし、でも自分が外行っちゃってからはその家の中で、
あの若い女と父親がセックスしてるんだろうという事も分かっていて、
どうにもこうにも過敏な十代の女の子が抱えるには大きすぎるストレッサーになってる。
みつこちゃん的にはお父さんが冴えない人物なのもうっとうしければ、
後半キレまくって引っぱたいて暴力男にいきなり豹変したのも怖いしキモくて、
だから売女を殺して自分も死んでくれて、ざまーみろだったんだと思うんだよね。
監督が最後の最後のこのシーンまで今作に収めた理由はこれかなと思った。
みつこちゃんが解放されるまでのお話。
そこのカタルシスを描きたかったんじゃないかと。
監督がかつてそういう立場だったのか、
もしくはそんなような気持ちを抱いたことがあったのかなと。
でんでん演じる村田がお父さんと対峙した殴り合いのシーンで、
「殴れ!俺を父親だと思って殴って来い!」
ってセリフもあるし、男の子が父親に対して敵わないみたいなコンプレックス、
そこを殺して乗り越えるみたいな心理も感じた。
他の人達のレビュー読むと最後の方いらんとか意味分からんが多いけど、
あの後半のお父さんは村田の
「お前は一度も自分の足で立って生きてないんだ!自分は度を越した事もやるが全部自分で責任取ってる」
みたいな事を聞いて奮い立ったんじゃないんだろうか。
(福本作品みたい、悪人が言う正論にはぐうの音も出ない)
再婚した妻より、我が一人娘のみつこがやっぱり大事で、ああしたんじゃないのかな。
生きるって痛いんだ!
って言って自分はさっさと死んじゃったんだけど。
本当は一緒にこの先もいたいけど、やってしまった事がエライ事すぎて自殺したのかなー。
ここはよく分からない。
みつこちゃんのあのラストシーンの為のような気がしてならんのだが。
私はそういう立場になった事ないからその部分では被害妄想なんだけど、
やっぱ娘として、自分がまだ15才ぐらい?の時に母親を失って、
すぐあんなん(失礼ですが)と再婚されたらむかつくよきっと。
私のお父さんって気持ちもあるだろうし、なんといってもまだ保護されてないと生きられない、
勝手に自立して生活できる自由なんかきかない年齢なので。
子連れの男と結婚するのは怖っ という事も思いました。
全員ああじゃないのはもちろん分かってるけども。
作中で、自分の好きな場所(プラネタリウム)で、
娘と新しい嫁が自分を大好き~ってくっついて言って仲良くしてる妄想が挟まれてたけど、
本当にあれが所帯持ち男の一番の至福状態なんだろうなと思う。
結婚したくてたまらない芸人でも妄想VTRを二人同じようなの作ってたし。
というより何よりも、黒沢あすかさんが良すぎる。
前から声最高だと思ってて、やっぱ好き。
特に風呂場で村田を解体してるシーン。
社本が来たの見て、従順な幼児性が出てるの凄い。
で血まみれの手でくっついてキスして、
社本によく頑張ってるなって言われて、可愛い笑顔で「ウン」ってする所ピカイチ。
こういう女は洗脳されやすいしすぐ流されるし腹の底見えなくて危ない。
それがすっげー巧く演じられててホントに凄かった。
黒沢あすかさん才能ありまくるんだから、もっとたくさん出てほしいな!
見て良かった~とはあんまり思えないけど、見たという経験ができて良かった作品だった。
書きなぐり感想。
監督の園子温さんて、ご両親と関係おかしかったのかな?
最後の最後まで見て率直にそう思った。
自分=娘のみつこちゃんの立場で描いてないか?と。
みつこちゃんの思春期の複雑心境・環境がスッキリっていう映画かと。
自分が子として親に対して恨み抱えてる場合、
最後のあのみつこちゃんは、
あー良かったなだし開放感みたいな。
ハッピーエンディング。
やハッピーじゃないよね、普通にこれからの暮らしとか人生思えば。
でも憎んでた奴ら(うっとうしい保護者)が死んでスカッとしたというような。
思春期の感情って、大人になってからよりももっともっとド近眼だからね。
うっとうしい保護者と一口に書いたけど、私の意見としては、
彼女にとって父親は、
うだつの上がらないヘボいヘタレ親父で冴えなくて、
(きっと大好きだった)母親が死んですぐ「売女」と再婚しやがったクズと思ってる。
亡くなってすぐなのも嫌だし、よりにもよってあんな風俗嬢みたいな若い女と、と。
劇中の、その「売女」とみつこから呼ばれてる母親の事は、
全然本当の母親とは違うし、母親だなんて思えないし思ってやりたくもないし、
他人がいるから家にも居づらいし、でも自分が外行っちゃってからはその家の中で、
あの若い女と父親がセックスしてるんだろうという事も分かっていて、
どうにもこうにも過敏な十代の女の子が抱えるには大きすぎるストレッサーになってる。
みつこちゃん的にはお父さんが冴えない人物なのもうっとうしければ、
後半キレまくって引っぱたいて暴力男にいきなり豹変したのも怖いしキモくて、
だから売女を殺して自分も死んでくれて、ざまーみろだったんだと思うんだよね。
監督が最後の最後のこのシーンまで今作に収めた理由はこれかなと思った。
みつこちゃんが解放されるまでのお話。
そこのカタルシスを描きたかったんじゃないかと。
監督がかつてそういう立場だったのか、
もしくはそんなような気持ちを抱いたことがあったのかなと。
でんでん演じる村田がお父さんと対峙した殴り合いのシーンで、
「殴れ!俺を父親だと思って殴って来い!」
ってセリフもあるし、男の子が父親に対して敵わないみたいなコンプレックス、
そこを殺して乗り越えるみたいな心理も感じた。
他の人達のレビュー読むと最後の方いらんとか意味分からんが多いけど、
あの後半のお父さんは村田の
「お前は一度も自分の足で立って生きてないんだ!自分は度を越した事もやるが全部自分で責任取ってる」
みたいな事を聞いて奮い立ったんじゃないんだろうか。
(福本作品みたい、悪人が言う正論にはぐうの音も出ない)
再婚した妻より、我が一人娘のみつこがやっぱり大事で、ああしたんじゃないのかな。
生きるって痛いんだ!
って言って自分はさっさと死んじゃったんだけど。
本当は一緒にこの先もいたいけど、やってしまった事がエライ事すぎて自殺したのかなー。
ここはよく分からない。
みつこちゃんのあのラストシーンの為のような気がしてならんのだが。
私はそういう立場になった事ないからその部分では被害妄想なんだけど、
やっぱ娘として、自分がまだ15才ぐらい?の時に母親を失って、
すぐあんなん(失礼ですが)と再婚されたらむかつくよきっと。
私のお父さんって気持ちもあるだろうし、なんといってもまだ保護されてないと生きられない、
勝手に自立して生活できる自由なんかきかない年齢なので。
子連れの男と結婚するのは怖っ という事も思いました。
全員ああじゃないのはもちろん分かってるけども。
作中で、自分の好きな場所(プラネタリウム)で、
娘と新しい嫁が自分を大好き~ってくっついて言って仲良くしてる妄想が挟まれてたけど、
本当にあれが所帯持ち男の一番の至福状態なんだろうなと思う。
結婚したくてたまらない芸人でも妄想VTRを二人同じようなの作ってたし。
というより何よりも、黒沢あすかさんが良すぎる。
前から声最高だと思ってて、やっぱ好き。
特に風呂場で村田を解体してるシーン。
社本が来たの見て、従順な幼児性が出てるの凄い。
で血まみれの手でくっついてキスして、
社本によく頑張ってるなって言われて、可愛い笑顔で「ウン」ってする所ピカイチ。
こういう女は洗脳されやすいしすぐ流されるし腹の底見えなくて危ない。
それがすっげー巧く演じられててホントに凄かった。
黒沢あすかさん才能ありまくるんだから、もっとたくさん出てほしいな!
見て良かった~とはあんまり思えないけど、見たという経験ができて良かった作品だった。
ドラゴンクエストVI 幻の大地
2010年1月29日 ゲーム
買ったよ~ん
やってるよ~ん
まだハッサンと北東の関所抜けたところだけど、
ハッサンかわいいな!!wwww
ハッサンに学ぶ
『モテかわ☆押しかけ女房講座』
・勝手に行動についていって煙たがられても
「遠慮しないでよ☆」
・何かの名づけをした場合変だと言われても
「そう言わないでよ、せっかく考えたんだから☆」
・方向指示を受けた時覚えきれなくても
「私は○○を信じてるよ☆」(相手に任せる・丸投げ可)
なんかすごく・・・
かわいいですwww
これから越すまでどんだけかかるか分かんないけど、
めちゃめちゃ楽しみながらやってくぜ!
なんせスーファミ版を大昔3周ぐらいやっただけだから、
新鮮な気持ちで取り組もうと思う。
めくるめく御伽噺の世界へ☆
やってるよ~ん
まだハッサンと北東の関所抜けたところだけど、
ハッサンかわいいな!!wwww
ハッサンに学ぶ
『モテかわ☆押しかけ女房講座』
・勝手に行動についていって煙たがられても
「遠慮しないでよ☆」
・何かの名づけをした場合変だと言われても
「そう言わないでよ、せっかく考えたんだから☆」
・方向指示を受けた時覚えきれなくても
「私は○○を信じてるよ☆」(相手に任せる・丸投げ可)
なんかすごく・・・
かわいいですwww
これから越すまでどんだけかかるか分かんないけど、
めちゃめちゃ楽しみながらやってくぜ!
なんせスーファミ版を大昔3周ぐらいやっただけだから、
新鮮な気持ちで取り組もうと思う。
めくるめく御伽噺の世界へ☆
そうそう最近は香りの好みがまたせっけんにうつりました。
トヴァ(およびトヴァナイト)かプチサンボンのマジックバブルを、
ここのところ愛用しています。
トヴァは発売元が変わって天然香料じゃなくなったらしいですね。
私の持ってるのは両方前のやつだから大切に使わなきゃと思います。
マジックバブルは涼やかな感覚なので真冬は使えないけど、
今のこの中途半端な日中の気温には、
すごく良い。
そういえば私が香りにはまりだす前、
中学2,3年だったからその前、
なんにもつけてないのに毎日いいにおいする~と友達に言ってもらえてた。
おうちでは伯母さんからの頂き物のコロンを引き出しからだして、
シュッシュはさすがにできなくて(自分が若すぎ幼すぎて不釣合いだと思っていた)、
ひそやかにボトルから香ってくるのを楽しんでいた。
自分で初めて買ったのは、
フレーシェ マイルドコロン ピュア。
青いやつです。
(今はもう廃盤になってしまって、
髪の毛用のシリーズだけ残っています)
あれはコロンでしかもノンアルコールだったから、
その名の通りとてもマイルドにじんわり香ってくれてました。
手首に一回登校前につけてましたが、
なんにもつけてない時同様の反応だったので香害にはならずにおれたようでした。
というか方々に手首を差し出してかいでもらって反応聞いても、
朝お風呂入ってきたの?と言われたぐらいの感じでした。
(今考えると超最適なんだけど当時は少しトホホだった)
中学生の頃って授業中に手紙書いて友達にまわしてもらったり、
クラス違ったら放課(休み時間)に渡しに行ったりしてましたよね。
で何故かしら、
「もらう手紙からたまにいいにおいするよ・・・眠くなっちゃう~」と言われていて。
なんでだろと思ったら、
手首のコロンの残り香がうつってたみたいです。
えええそんな全く濃くないのに!!???
ふしぎです。
なんだかザ・女子校って感じで乙女脳満点な思い出です。
結局優しいせっけんぽい残り香が好きで立ち返ってしまうのは、
中学時代の淡い楽しい感覚が心の底に刺さってるせいかもしれません。
チャキチャキにどぎつく主張したい時もあるんだけどね。
オッサン臭(トニック臭?)っぽいのも実は好み。
地中海の庭・ミスディオール シェリー・インカントヘブン・オードオルラーヌ・・・
ダニエル スティールも大好き。
トヴァ(およびトヴァナイト)かプチサンボンのマジックバブルを、
ここのところ愛用しています。
トヴァは発売元が変わって天然香料じゃなくなったらしいですね。
私の持ってるのは両方前のやつだから大切に使わなきゃと思います。
マジックバブルは涼やかな感覚なので真冬は使えないけど、
今のこの中途半端な日中の気温には、
すごく良い。
そういえば私が香りにはまりだす前、
中学2,3年だったからその前、
なんにもつけてないのに毎日いいにおいする~と友達に言ってもらえてた。
おうちでは伯母さんからの頂き物のコロンを引き出しからだして、
シュッシュはさすがにできなくて(自分が若すぎ幼すぎて不釣合いだと思っていた)、
ひそやかにボトルから香ってくるのを楽しんでいた。
自分で初めて買ったのは、
フレーシェ マイルドコロン ピュア。
青いやつです。
(今はもう廃盤になってしまって、
髪の毛用のシリーズだけ残っています)
あれはコロンでしかもノンアルコールだったから、
その名の通りとてもマイルドにじんわり香ってくれてました。
手首に一回登校前につけてましたが、
なんにもつけてない時同様の反応だったので香害にはならずにおれたようでした。
というか方々に手首を差し出してかいでもらって反応聞いても、
朝お風呂入ってきたの?と言われたぐらいの感じでした。
(今考えると超最適なんだけど当時は少しトホホだった)
中学生の頃って授業中に手紙書いて友達にまわしてもらったり、
クラス違ったら放課(休み時間)に渡しに行ったりしてましたよね。
で何故かしら、
「もらう手紙からたまにいいにおいするよ・・・眠くなっちゃう~」と言われていて。
なんでだろと思ったら、
手首のコロンの残り香がうつってたみたいです。
えええそんな全く濃くないのに!!???
ふしぎです。
なんだかザ・女子校って感じで乙女脳満点な思い出です。
結局優しいせっけんぽい残り香が好きで立ち返ってしまうのは、
中学時代の淡い楽しい感覚が心の底に刺さってるせいかもしれません。
チャキチャキにどぎつく主張したい時もあるんだけどね。
オッサン臭(トニック臭?)っぽいのも実は好み。
地中海の庭・ミスディオール シェリー・インカントヘブン・オードオルラーヌ・・・
ダニエル スティールも大好き。
面白い毎日
2009年10月25日 なんのことはない内容送っとりま。
リア充楽しんでおま。
そしてヲタも満喫しとります。
ニコニコで相変わらずゲーム実況をぽつぽつ見たり、
(え?いまさら?なんだけど高速マリオ・デッドスペースなんかを)
BOSEの○○タイム見たり、
昔から大好きなトータルテンボスをつべで見て最高すぎて感涙とか、
いつのまにやらせんたくばさみが復活して新しいの組んでたりとか・・・
色々あるよねぇ。
ショッピングいっすぎてお洋服などがどんどん増えていくけど、
この天候でしょ奥様、
衣替えが微妙なんですのよね困ったわアラマおほほ。
模様替えしたい。
それにしても不況。
みくしだとかついたーだとか色んな媒体で日記書いたりつぶやいてると、
ここに帰ってくることが減ってしまうのう。
寂しいのう。
リア充楽しんでおま。
そしてヲタも満喫しとります。
ニコニコで相変わらずゲーム実況をぽつぽつ見たり、
(え?いまさら?なんだけど高速マリオ・デッドスペースなんかを)
BOSEの○○タイム見たり、
昔から大好きなトータルテンボスをつべで見て最高すぎて感涙とか、
いつのまにやらせんたくばさみが復活して新しいの組んでたりとか・・・
色々あるよねぇ。
ショッピングいっすぎてお洋服などがどんどん増えていくけど、
この天候でしょ奥様、
衣替えが微妙なんですのよね困ったわアラマおほほ。
模様替えしたい。
それにしても不況。
みくしだとかついたーだとか色んな媒体で日記書いたりつぶやいてると、
ここに帰ってくることが減ってしまうのう。
寂しいのう。
うひょーーい!
2009年5月21日 なんのことはない内容 コメント (5)おひさしプリンセッサ!
バイラ アル リトゥモ!
生活環境がかなり変わったり
変わらなかったりしてますがな。
私は元気っす!
今日さー、ちょっと色々考えてたんだけども、
私が怒ってる時に一緒に怒る人
私が泣いてる時に一緒に泣く人
そして一緒に笑ったり楽しめる人
いいですよね~。
でもお互い疲れちゃうかなって。
私が怒ってる時にウンウンってちゃんと気持ちくんでくれた上で、
でも穏やかに流してくれる人も好き。
なんにも聞かないで流そうとする人、
きらい><
こっちに寄り添ってくれないってことは、そうする労力が無駄だと思われてる証拠。
面倒くさがられてるというか。
そういう適当さは嫌です。
自分がすごく面倒くさがりだから、分かること。
面倒くさがりな私が、労を惜しまず押し付けない配慮もした上で、
優しくしたり慰めたり叱ったりして 愛する 人は、本当に大事大事な人。
ちょっと口うるさいかもしれんけど。
最近DVDで見た「パパとムスメの7日間」、めーーーーっちゃくちゃ面白かったです。
もう第一話から号泣でした。
親子物、恋愛物、動物物はテキメン・・・イチコロです。
お話も面白いし脚本も良いし、俳優さんたちも良かった!!!
う~ん、マンダム。
かなりお気に入りのドラマになりました、予想以上の満足感で最高に幸せです。
お芝居熱はずっとヒートうpしすぎて大変なことになってます。
とめないでくだしあ(^oへ)
バイラ アル リトゥモ!
生活環境がかなり変わったり
変わらなかったりしてますがな。
私は元気っす!
今日さー、ちょっと色々考えてたんだけども、
私が怒ってる時に一緒に怒る人
私が泣いてる時に一緒に泣く人
そして一緒に笑ったり楽しめる人
いいですよね~。
でもお互い疲れちゃうかなって。
私が怒ってる時にウンウンってちゃんと気持ちくんでくれた上で、
でも穏やかに流してくれる人も好き。
なんにも聞かないで流そうとする人、
きらい><
こっちに寄り添ってくれないってことは、そうする労力が無駄だと思われてる証拠。
面倒くさがられてるというか。
そういう適当さは嫌です。
自分がすごく面倒くさがりだから、分かること。
面倒くさがりな私が、労を惜しまず押し付けない配慮もした上で、
優しくしたり慰めたり叱ったりして 愛する 人は、本当に大事大事な人。
ちょっと口うるさいかもしれんけど。
最近DVDで見た「パパとムスメの7日間」、めーーーーっちゃくちゃ面白かったです。
もう第一話から号泣でした。
親子物、恋愛物、動物物はテキメン・・・イチコロです。
お話も面白いし脚本も良いし、俳優さんたちも良かった!!!
う~ん、マンダム。
かなりお気に入りのドラマになりました、予想以上の満足感で最高に幸せです。
お芝居熱はずっとヒートうpしすぎて大変なことになってます。
とめないでくだしあ(^oへ)
ありがたい!!
2009年2月23日 なんのことはない内容すごくうれしいです!
なくし物があって探したいとき、
「にんにく!にんにく!」って言いながら探すと聞いて試したら、
見つかったよ~!!!
はぴなす!
なくし物があって探したいとき、
「にんにく!にんにく!」って言いながら探すと聞いて試したら、
見つかったよ~!!!
はぴなす!
聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC)
2008年12月4日 読書
とーーっても好きです。
すんごく好きです。
あ~~~なんだろうこの気持ち・・・
恋???
やっぱり私は、
根本的に、
生まれつき、
どう転んだって、
変態ギャグ漫画が好きだって、認識してしまいました。
ブッダとイエスのほのぼの生活・・・
私はキリスト教の女子校に通っていたこともあって、お祈りや歴史等キリスト教には意外に詳しく、
しかも仏教にも少し接していたりして、
二人ともの話が細かいところまで分かってしまうアドバンテージがあるのでした。
すっげーーー面白いwwwwwwwwwwwwwwww
昔モーニングを喫茶店でたまたま読んだ時に余りの面白さに感動して、
単行本も買ったんですね。
全然期待、裏切られませんでした。
書いてはるのが女性ってことぐらいでしょうか、ガッカリポイントは・・・www
今、とっさに思いつくのは、
ヨシュア(=カトリックではイエズス、プロテスタントではイエス)様の名前をお願いした誕生日ケーキの、
ネームプレートの名前wwwwwwwwwwwwwwwww
最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああもう、なんでこんなに私を幸せな気分にしてくれやがるんでしょうかwwwwwwww
大好きです。
変態ギャグ漫画家の方々では、
うすた京介様が世界で最強でもう1800000億%好きなことに違いは全くないんですが、
私の中で岡田あーみん様が元祖ですし、
衛藤ヒロユキ先生は神ですし(直筆のお返事今でも宝物でございます)、
もう他にそんなにも私の心を奪う方なんて出てこないだろうと思っていたのにも関わらず、
いみじくも大好物(な作品)とエンカウントしてしまいました・・・・・・・・・・・・。
すごくーーーーーすごく好きです。
たまらないです。
毎回毎回Tシャツの文字(シルクスクリーン笑)を見るたびに、意味が分かる自分としては、
ますます笑えてきてしまってたまりませんwwwwwwwwwwww
この気持ちなんて説明していいか恐れ多くも分からないのですけども、
本当に、
また私は恋に落ちてしまったのかというぐらいにヤバイ(笑)です!!!!!!!
予断ですがどちらかと言えば私のタイプはブッダ様です。
ほんとなんだろこの気持ち・・・
思い出すだけでホワホワ~って嬉しい気持ちい気分になります。
大好き・・・
なにこれ・・・
すんごく好きです。
あ~~~なんだろうこの気持ち・・・
恋???
やっぱり私は、
根本的に、
生まれつき、
どう転んだって、
変態ギャグ漫画が好きだって、認識してしまいました。
ブッダとイエスのほのぼの生活・・・
私はキリスト教の女子校に通っていたこともあって、お祈りや歴史等キリスト教には意外に詳しく、
しかも仏教にも少し接していたりして、
二人ともの話が細かいところまで分かってしまうアドバンテージがあるのでした。
すっげーーー面白いwwwwwwwwwwwwwwww
昔モーニングを喫茶店でたまたま読んだ時に余りの面白さに感動して、
単行本も買ったんですね。
全然期待、裏切られませんでした。
書いてはるのが女性ってことぐらいでしょうか、ガッカリポイントは・・・www
今、とっさに思いつくのは、
ヨシュア(=カトリックではイエズス、プロテスタントではイエス)様の名前をお願いした誕生日ケーキの、
ネームプレートの名前wwwwwwwwwwwwwwwww
最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああもう、なんでこんなに私を幸せな気分にしてくれやがるんでしょうかwwwwwwww
大好きです。
変態ギャグ漫画家の方々では、
うすた京介様が世界で最強でもう1800000億%好きなことに違いは全くないんですが、
私の中で岡田あーみん様が元祖ですし、
衛藤ヒロユキ先生は神ですし(直筆のお返事今でも宝物でございます)、
もう他にそんなにも私の心を奪う方なんて出てこないだろうと思っていたのにも関わらず、
いみじくも大好物(な作品)とエンカウントしてしまいました・・・・・・・・・・・・。
すごくーーーーーすごく好きです。
たまらないです。
毎回毎回Tシャツの文字(シルクスクリーン笑)を見るたびに、意味が分かる自分としては、
ますます笑えてきてしまってたまりませんwwwwwwwwwwww
この気持ちなんて説明していいか恐れ多くも分からないのですけども、
本当に、
また私は恋に落ちてしまったのかというぐらいにヤバイ(笑)です!!!!!!!
予断ですがどちらかと言えば私のタイプはブッダ様です。
ほんとなんだろこの気持ち・・・
思い出すだけでホワホワ~って嬉しい気持ちい気分になります。
大好き・・・
なにこれ・・・
またいつもの病気が出た。
ほんともう恒例っていうか、またかって思う。
昔好きだった男の子が夢に出てきまくる。
告白もできてないような、だけどすごく根本的に好きだった人たち。
しかも、まるで、成就しなかった現実を補完するように、その隙間を埋めるように、
とっても嬉しくて幸せな夢。
こうやって一人ひとり片付けていくわけ?www
夢の中で現実の代償として、一人ずつ昇華させていってくれてるのかな。
私の片思いの気持ちの、お葬式、かしらん。
思いを殺す=「めでたしめでたし」で締める。
自分でリアルではやり切れない作業を、夢の中で代わりにやってくれてるのかもね。
とっても幸せな思いができました。だから、はい、次へ行こうねって。
部屋と心は同じ。
捨てて、片付けて、掃いて吸って磨いてから、
新しいものが入ってくる。
私もしかして、新しい恋がくる為に、夢で心の掃除をしたのかな。
終わった終わった、全て過去のこと。
それは全部、もうガラクタに過ぎないのかもしれません。
削除祭り&デフラグしてスッキリしたら、恐れずにデカーイ愛をインストールできるよね。
それが幸せになれる女(笑)の器、ってやつかもしれんの。
たんたん、あおtくん、今までありがとうございました。
ほんともう恒例っていうか、またかって思う。
昔好きだった男の子が夢に出てきまくる。
告白もできてないような、だけどすごく根本的に好きだった人たち。
しかも、まるで、成就しなかった現実を補完するように、その隙間を埋めるように、
とっても嬉しくて幸せな夢。
こうやって一人ひとり片付けていくわけ?www
夢の中で現実の代償として、一人ずつ昇華させていってくれてるのかな。
私の片思いの気持ちの、お葬式、かしらん。
思いを殺す=「めでたしめでたし」で締める。
自分でリアルではやり切れない作業を、夢の中で代わりにやってくれてるのかもね。
とっても幸せな思いができました。だから、はい、次へ行こうねって。
部屋と心は同じ。
捨てて、片付けて、掃いて吸って磨いてから、
新しいものが入ってくる。
私もしかして、新しい恋がくる為に、夢で心の掃除をしたのかな。
終わった終わった、全て過去のこと。
それは全部、もうガラクタに過ぎないのかもしれません。
削除祭り&デフラグしてスッキリしたら、恐れずにデカーイ愛をインストールできるよね。
それが幸せになれる女(笑)の器、ってやつかもしれんの。
たんたん、あおtくん、今までありがとうございました。
いいよいいよー
最近の私は
♪ぬるり皮を脱ぎ捨てーてー
脱皮した彼女ーにー
です。元気だし心も健やかに過ごしてます。
前までは、
自分の心に嘘ついてフタしていい判断もできなかったね。
全部ストレートにできなかった。行動も考えも。
今は、自分のやりたい道に進んで、やりたい仕事の為に、努力中!
多分私、キラッキラしとるはず!
そっから詰まったパイプにユニッシュした後みたいなツルーンピカーンみたいな
心境、環境、とても良いです。感謝もいっぱい。
最近ハマってるもの:お掃除。
時間忘れるし、夢中になれて楽しい。
工夫をすること、そのものへの感謝、要・不要の判断力、もちろん体力気力精神力。
鍛えてくれますね。
特にやってて一番脳内麻薬出てくるのが、トイレ掃除かなぁ~♪
磨く、ってとても美しい。
美しくなると、感謝の気持ちが出てくるし、ここは大事な場所だと再度気付ける。
寝る前にトイレ掃除して、朝家族が気持ちよく使えると思うと嬉しい。
あと玄関まわり。靴磨き楽しい!!
靴を揃えてから寝るってのは前からしてたけど、ちゃんと磨いてなかったからな~。
父→母→自分の順でお手入れするけど、
父には「これはいてお仕事頑張って!いっぱい稼いできてね♪」
母には「これはいてお買い物なりお出かけした時にケガしないようにね♪」
自分はとにかく、この靴好きだなー大事にしたいなって気持ちで磨いてる。
台所も本棚もタンスも、もちろん自室も、キレイにしてキープして使うって、
すごくいいなぁ(キラキラ)と、思います。
消エタ使って素手でお掃除するので、ささくれができたり傷に染みたり、
ボロボロになっちゃうんだけど、
終わった後にはその分ちゃんとお手入れをするようになったら逆に良くなってきたwテラふしぎ!
ロクシタンの色んなシリーズ日替わりで使ってるから、精神的にも○。
さ、午後も頑張るぞー!!
夜は歯医者行って帰ったらまたお掃除しよう^^ クリーナーズハイ万歳www
あと、昨日のレッスン、先生が褒めて下さいました!超嬉しかったです!
今後も精進スマッシュしまっしゅ。
最近の私は
♪ぬるり皮を脱ぎ捨てーてー
脱皮した彼女ーにー
です。元気だし心も健やかに過ごしてます。
前までは、
自分の心に嘘ついてフタしていい判断もできなかったね。
全部ストレートにできなかった。行動も考えも。
今は、自分のやりたい道に進んで、やりたい仕事の為に、努力中!
多分私、キラッキラしとるはず!
そっから詰まったパイプにユニッシュした後みたいなツルーンピカーンみたいな
心境、環境、とても良いです。感謝もいっぱい。
最近ハマってるもの:お掃除。
時間忘れるし、夢中になれて楽しい。
工夫をすること、そのものへの感謝、要・不要の判断力、もちろん体力気力精神力。
鍛えてくれますね。
特にやってて一番脳内麻薬出てくるのが、トイレ掃除かなぁ~♪
磨く、ってとても美しい。
美しくなると、感謝の気持ちが出てくるし、ここは大事な場所だと再度気付ける。
寝る前にトイレ掃除して、朝家族が気持ちよく使えると思うと嬉しい。
あと玄関まわり。靴磨き楽しい!!
靴を揃えてから寝るってのは前からしてたけど、ちゃんと磨いてなかったからな~。
父→母→自分の順でお手入れするけど、
父には「これはいてお仕事頑張って!いっぱい稼いできてね♪」
母には「これはいてお買い物なりお出かけした時にケガしないようにね♪」
自分はとにかく、この靴好きだなー大事にしたいなって気持ちで磨いてる。
台所も本棚もタンスも、もちろん自室も、キレイにしてキープして使うって、
すごくいいなぁ(キラキラ)と、思います。
消エタ使って素手でお掃除するので、ささくれができたり傷に染みたり、
ボロボロになっちゃうんだけど、
終わった後にはその分ちゃんとお手入れをするようになったら逆に良くなってきたwテラふしぎ!
ロクシタンの色んなシリーズ日替わりで使ってるから、精神的にも○。
さ、午後も頑張るぞー!!
夜は歯医者行って帰ったらまたお掃除しよう^^ クリーナーズハイ万歳www
あと、昨日のレッスン、先生が褒めて下さいました!超嬉しかったです!
今後も精進スマッシュしまっしゅ。
いよいよもって、
観劇が趣味の大半を占めるようになってきた。
若手や中堅俳優さんを無性に応援したい。
関東関西はては地方にまで、遠征に行ったりも。
だいたこの年頃になってくると子供がいたりして、
普通はそっちにエネルギーを注いでバランス取れたり、
子供さんいなくてもご主人に尽くしたりね、
何かに費やす時間でいっぱいなはず。
今の私はもうね、両手ガラ空きで荷物持てちゃうの。
そんな余裕が、怒涛のごとく趣味に私を走らせるとは・・・。
しょごたんかわいいよしょごたん
阪本奨悟さん(15)。
最高に完璧で、最高に理想的で、最高に天才だと思う。
ひとつひとつの応対、仕事への姿勢、普段の態度、見た目。
なんて上品で凛々しくて、賢いんだろう。
上手いし素養も努力値も高い、かつすごく自然な人。
最近私の心を奪ってる人はたくさんいるんですけど、
この方、驚異的です。
猛烈に声が好きいいいいいいいいいいいいいい!!!
生で、私の耳の鼓膜で、あの振動を受けて感じられたことを、
感謝します。
同じ星の同じ時代の同じ国に生まれてこれて本当に良かった!!
この子の良さが分からない芸術の土壌ならばそんなもん腐ってる
と断言できるぐらい、秀逸な人間です。
ミーハーな気持ちじゃなくて。
さて明日はホームパーティーです。
気合入れてくぜっ。
観劇が趣味の大半を占めるようになってきた。
若手や中堅俳優さんを無性に応援したい。
関東関西はては地方にまで、遠征に行ったりも。
だいたこの年頃になってくると子供がいたりして、
普通はそっちにエネルギーを注いでバランス取れたり、
子供さんいなくてもご主人に尽くしたりね、
何かに費やす時間でいっぱいなはず。
今の私はもうね、両手ガラ空きで荷物持てちゃうの。
そんな余裕が、怒涛のごとく趣味に私を走らせるとは・・・。
しょごたんかわいいよしょごたん
阪本奨悟さん(15)。
最高に完璧で、最高に理想的で、最高に天才だと思う。
ひとつひとつの応対、仕事への姿勢、普段の態度、見た目。
なんて上品で凛々しくて、賢いんだろう。
上手いし素養も努力値も高い、かつすごく自然な人。
最近私の心を奪ってる人はたくさんいるんですけど、
この方、驚異的です。
猛烈に声が好きいいいいいいいいいいいいいい!!!
生で、私の耳の鼓膜で、あの振動を受けて感じられたことを、
感謝します。
同じ星の同じ時代の同じ国に生まれてこれて本当に良かった!!
この子の良さが分からない芸術の土壌ならばそんなもん腐ってる
と断言できるぐらい、秀逸な人間です。
ミーハーな気持ちじゃなくて。
さて明日はホームパーティーです。
気合入れてくぜっ。
変な時間に目が覚めた
2008年9月24日 恋愛むかしむかし
大好きだった人に
カラオケで歌われた曲
「言えずの I LOVE YOU」
なんという歌詞
なんという現実
私は
今でも彼を思い出します
そのたびに
私の中のその人チネッ
と思ってしまいます
私の中に居座ってもらっては困ります
思うたびにズキズキするのは
あーだーこーだと回想し酒が進むのは
ああしてればこうしてればと妄想が膨らむのは
もう勘弁
嫌な夢ももう見たくない
是非是非おしあわせに
あなたと彼女
ずっとおしあわせに
大好きだった人に
カラオケで歌われた曲
「言えずの I LOVE YOU」
なんという歌詞
なんという現実
私は
今でも彼を思い出します
そのたびに
私の中のその人チネッ
と思ってしまいます
私の中に居座ってもらっては困ります
思うたびにズキズキするのは
あーだーこーだと回想し酒が進むのは
ああしてればこうしてればと妄想が膨らむのは
もう勘弁
嫌な夢ももう見たくない
是非是非おしあわせに
あなたと彼女
ずっとおしあわせに
ドアラの休日 げんじつとうひ、してみました。
2008年9月12日 趣味
なんなん!
いきなり新しくなっとったーー!!!
そういや前アンケート答えたなぁ・・・。
しばらくぶりですなぁ。
人生は新展開がバタバタとありまして、
とってもおもPろいです!
ドアラの新作DVD、予約してたの届いて早速見ましたよー。
涙無しでは見れなかったです。特におまけ。
本気で買って良かったって思った。
なんかもうね、非常に、心の底から思いッきり、
ますますドアラさんが愛しくなりました。
良かったらすぐにでも結婚してください。
邪魔にならん程度に尽くします。マッサージとかも得意です。
彼の素晴らしい所とか好きな所とかを、世界一声高らかに認めたいし、
もっと元気で健康で長生きしていってほしいから、
力になりたいって思います。励ましたいし支えたい。
ドアラさん大好きです!!!
いきなり新しくなっとったーー!!!
そういや前アンケート答えたなぁ・・・。
しばらくぶりですなぁ。
人生は新展開がバタバタとありまして、
とってもおもPろいです!
ドアラの新作DVD、予約してたの届いて早速見ましたよー。
涙無しでは見れなかったです。特におまけ。
本気で買って良かったって思った。
なんかもうね、非常に、心の底から思いッきり、
ますますドアラさんが愛しくなりました。
良かったらすぐにでも結婚してください。
邪魔にならん程度に尽くします。マッサージとかも得意です。
彼の素晴らしい所とか好きな所とかを、世界一声高らかに認めたいし、
もっと元気で健康で長生きしていってほしいから、
力になりたいって思います。励ましたいし支えたい。
ドアラさん大好きです!!!
みました。レンタルで。
どんだけ辛いの。
一番「なってほしくない」っていう方へ方へ
怒涛の流れ。
すごくしんどい。
前も書いた「バタフライ・エフェクト」のしんどさを、
みながら思い出した。
友達から劇場でみた感想を聞いて、
「本当にクラブのシーンで気分悪くなった〜」という意見を尊重し、
DVDにしまんた。
ピカピカチューの場面は手で画面隠しつつみたよ。
40型以上はやっぱり危険。
とにかく、なんで???っていうぐらい辛い部分を集めた感じがした。
乱歩の「月と手袋」とか「心理試験」とか「屋根裏の散歩者」とか
また(何十回目か分からんけど)読んだばっかだったので、
その心痛にも似てた。
やめてくれ、やめてよもうって言葉ばっかり脳内で出てきた・・・・・・・。
毎日変態新聞の記事みたいに、外国人が、
日本人の女子はみんなあんな過激なのかって思われたらすごく怖い。
ブラピは演技が下手だなぁって思った。
というよりもこの役向いてない。この演技、合ってない。
リバーランズスルーイットとかテルマ&ルイーズとか、
その他諸々別に全然悪くないのに。
子供たちの写真を見せる為に、お尻ポケットから財布取り出すところ、
顔は憔悴しきったメイクの力借りてリアリティあったのに、
動きが全然「元気な状態」で、すごい白けた。
私がただ単にオールした時ですら、腕を後ろに回して何かする時でも
けっこう辛いもんがあるのに、その時のブラピは意外に易々と動いてた。
それがすごく目立って(浮いて)、
なんか・・・なにこの三文役者って思っちゃった。経歴長いくせに。
今回だけはブラピ使った意味ないって思った(キムタク的な役が似合う)。
一番良かったのは、ぴろし。
矢崎広。チエコ(菊地凛子)がJ−POPで最初に目が合う男の子。
2回ぐらい一人で真正面抜かれてる、あの黒目がちでワクワクするような美青年。
あれはいいねぇぇぇ〜〜〜〜〜〜。
ぴろしのあの表情。最高で最強で、やられたね〜〜〜〜。
まさか出てるとか知らなくてみてたけど、あのシーンになった時、
「え?え???マジで??マジでぴろし??????」って釘付けに。
世界のスターやん・・・。
その割にエンディングロールではたくさんの男の子たちの名前の最後だったけど。
あそこだけ何回見ても、スロー再生でもコマ送りしても、いいわ〜。
彼本当に大好き。
神様どんだけ何物も与えたのー!!って悶えちゃった。歌も演技も
上手いし。
最後の最後のシーンでとうとう堪えきれず、涙腺大決壊。
一人ラーメン屋で日本酒おかわり、目を落とした小さいメモ書き、
もうそこら辺からマジでだめだーーーーーー。
いっぱいいっぱいたまった、泥のような感情が、
きれいにされていった。完全にではもちろんないんだけど・・・そこがいい。
群像激がもともとすごく好きだから、みて良かったなぁと思った。
だけどもう一回、また一回と繰り返しみたいかと聞かれれば、私はノー。
でもほんと面白かった、エグかったけど、よかった。
登場人物全員に深くて一生引きずるトラウマできただろうと思う。
今から自分の『25年目のキス』をみます。
どんだけ辛いの。
一番「なってほしくない」っていう方へ方へ
怒涛の流れ。
すごくしんどい。
前も書いた「バタフライ・エフェクト」のしんどさを、
みながら思い出した。
友達から劇場でみた感想を聞いて、
「本当にクラブのシーンで気分悪くなった〜」という意見を尊重し、
DVDにしまんた。
ピカピカチューの場面は手で画面隠しつつみたよ。
40型以上はやっぱり危険。
とにかく、なんで???っていうぐらい辛い部分を集めた感じがした。
乱歩の「月と手袋」とか「心理試験」とか「屋根裏の散歩者」とか
また(何十回目か分からんけど)読んだばっかだったので、
その心痛にも似てた。
やめてくれ、やめてよもうって言葉ばっかり脳内で出てきた・・・・・・・。
毎日変態新聞の記事みたいに、外国人が、
日本人の女子はみんなあんな過激なのかって思われたらすごく怖い。
ブラピは演技が下手だなぁって思った。
というよりもこの役向いてない。この演技、合ってない。
リバーランズスルーイットとかテルマ&ルイーズとか、
その他諸々別に全然悪くないのに。
子供たちの写真を見せる為に、お尻ポケットから財布取り出すところ、
顔は憔悴しきったメイクの力借りてリアリティあったのに、
動きが全然「元気な状態」で、すごい白けた。
私がただ単にオールした時ですら、腕を後ろに回して何かする時でも
けっこう辛いもんがあるのに、その時のブラピは意外に易々と動いてた。
それがすごく目立って(浮いて)、
なんか・・・なにこの三文役者って思っちゃった。経歴長いくせに。
今回だけはブラピ使った意味ないって思った(キムタク的な役が似合う)。
一番良かったのは、ぴろし。
矢崎広。チエコ(菊地凛子)がJ−POPで最初に目が合う男の子。
2回ぐらい一人で真正面抜かれてる、あの黒目がちでワクワクするような美青年。
あれはいいねぇぇぇ〜〜〜〜〜〜。
ぴろしのあの表情。最高で最強で、やられたね〜〜〜〜。
まさか出てるとか知らなくてみてたけど、あのシーンになった時、
「え?え???マジで??マジでぴろし??????」って釘付けに。
世界のスターやん・・・。
その割にエンディングロールではたくさんの男の子たちの名前の最後だったけど。
あそこだけ何回見ても、スロー再生でもコマ送りしても、いいわ〜。
彼本当に大好き。
神様どんだけ何物も与えたのー!!って悶えちゃった。歌も演技も
上手いし。
最後の最後のシーンでとうとう堪えきれず、涙腺大決壊。
一人ラーメン屋で日本酒おかわり、目を落とした小さいメモ書き、
もうそこら辺からマジでだめだーーーーーー。
いっぱいいっぱいたまった、泥のような感情が、
きれいにされていった。完全にではもちろんないんだけど・・・そこがいい。
群像激がもともとすごく好きだから、みて良かったなぁと思った。
だけどもう一回、また一回と繰り返しみたいかと聞かれれば、私はノー。
でもほんと面白かった、エグかったけど、よかった。
登場人物全員に深くて一生引きずるトラウマできただろうと思う。
今から自分の『25年目のキス』をみます。
わからなすwwwwwwww
2008年7月17日
アイフォーーーーーンwwwwwwwwww
いみふすぐるんだがwwwwwwwwwww
初日に運良くふとしたはずみで得ることができたにも関わらず
ついさっき初めてメール送れたwwwwwwww
もう超わけがわかりませぶんwwwwまんちんけんwwwwww
ボスケテ
電話帳・・・平成のきょうび手入力・・・
失神寸前涙目顔真っ赤・・・
持ってる人いたらほんとご飯奢らせてもらいますんで教えてください
おとなしく普通のかやよかったよトホホノホ
俄然夏バテ街道驀進中
夢の激ヤセスペクタクルよ再び来ておくんなまし(はぁと
いみふすぐるんだがwwwwwwwwwww
初日に運良くふとしたはずみで得ることができたにも関わらず
ついさっき初めてメール送れたwwwwwwww
もう超わけがわかりませぶんwwwwまんちんけんwwwwww
ボスケテ
電話帳・・・平成のきょうび手入力・・・
失神寸前涙目顔真っ赤・・・
持ってる人いたらほんとご飯奢らせてもらいますんで教えてください
おとなしく普通のかやよかったよトホホノホ
俄然夏バテ街道驀進中
夢の激ヤセスペクタクルよ再び来ておくんなまし(はぁと
gdgd
2008年7月16日
いやーほんとに。
めんどくさい性格してるなぁと重ね重ね思う。私自身。
構ってチャンなのに、そういう輩を見るとムカっ腹が立つので自分はそうなれない。
空気読みすぎて、尚且つマイナス思考に走るから、
結局一人その場を離れる結論に至る。
なんだろう、マイナス思考ってのは、みんなが良ければそれでっていう事。
みんなの輪(和)が壊れるかなと思えばこそ。
それが逆に面白くない私・良い子ちゃんすぎる私・真面目すぎる私になっちゃう。
そんで一人になって、ムクムク怒りとか悲しみとかが沸き起こって、
一人で隠れて毎日泣いたりどうやったらここから逃れられるのか考えちゃう。
暗いなーしかし。
というよりも、
誰からも嫌われたくないみたいなのがあるよね。
平和主義もいいとこだよね。
自己満足。そう、私の自己憐憫は自らを慰める行為。
だから究極的に私は自分勝手なんだと思う。
人様に心配かけたり、最終的に爆発したりするケースでは、
結局人の平和乱してるわけで。大切な時間も労力も奪い、傷付けるわけでさ。
なにが平和主義だよ聞いて呆れるぜこんちきしょうめ。
こうしてグルグル回る感じも、ほんと生き急いでるなーと思う。
言いたいことあっけらかんと言えて、変に恐縮しすぎないで、
良い子になりすぎないで、厳しいルールに縛られすぎないで、
「全員から好かれたい訳じゃないし」って言えるあの子みたいに生きられたら。
なんでこんなに怖がりなんだろう。
何が怖いの?
見放されるのを恐れてる、その間、私は止まっちゃってる。
動いてたら気になんないものも、
超ゼロ距離でじっくりコトコトガン見しちゃってる。
てことはなんかしら動いたり走ったりしてればよいんらな〜。
それをしないだなんて、私ったら、精神的にSMしすぎ!ワーオ!
単純で無神経でおバカな人って、そうなってはみたいけど、
ほんとはなりたくないくせに笑 って思っちゃううちは、
きっとまだ自分のこと好きなんだな。
うむ。よし。
やれることやってよ〜っと。
あぁメンドクサイなー自分のこと構うのも忙しい!!
夏のテニミュ四代目見に行きたいわぁ。
しょごたん最高しょごたん
天才!!!!!!!
激戦区愛知・・・ゴクリ・・・。
その前にみっちゃん見に行くから楽しんでくるぜっぜっぜのーる。
以前、リアル王子をお見かけしたんだけども、
想像以上にお顔がちっちゃくて背が高くて足長くて、
芸能人っていっぱいいるのにやっぱり凄い人揃いなんだなぁって思ったー!
みっちゃんなんかねー、超びっくりなんだよ、
顔がウィダーインゼリーぐらいしかない。超絶的に反則。
ハイタッチしてちょっとお話できたあの瞬間のこと、
あんま記憶にないのだ。本当もったいなす。
会員証届くのwktkすぐるなー。
物価もガソリンもどんどん高騰してゆくので、将来が心配のー。
幼少の頃、フィリックスのフーセンガムが4個入り10円だったのが、
6個入り20円になった事にすごく憤りを覚えたもんだったが。
ハァ???どんだけぞ???
じゃがりこ今手元にあるけど、もっと箱でかくなかったっけ??
100均で普通サイズ売ってたおね?
うちらの子供世代になったら、一体おいくらハウマッチだよね。
てゆか老後がストレートに心配。ちゅか30代もこわす。
今の稼ぎで食っていけなす。
ドアラ「きにしなす」
ドアラ愛してるドアラ
なんという魅力満点キングなんざんしょ!!!!!!!
ほんっとにねぇ、ん〜・・・、なにこの気持ち。
形容しがたい胸のせつなさ。
誰よりも声高らかに彼を素晴らしいと賞賛したい感じ。
・・・恋?
うん。
ドアラと結婚したいよぉぉぉぉぉうをををぉぉぉぉ
ドアラみたいなひろきゅんみたいなしょごたんみたいなみっちゃんみたいな
そして武田航平みたいな中身誠実で優しい男気のある人が好きです。
マイ箸持ってたりさ。初詣にはみんなのこと祈っといたって言ってくれるとかさ。
若者とか電車のマナーにうるさいのも、いつも芯が強くて前向きなとこも、
仕事にも生き方にもプライドあって真剣に取り組んで遊ぶときは遊ぶとこも。
あの人、ほんと若いのに真面目だし心キレイだと思う。古風で素敵。
顔もモロタイプなんだけどね。CCレモンのCMあれ神だろwwwww
中身が固くて清純派でお兄ちゃんぽい男の人に昔っから惹かれるな〜。
ま、そんなこんなで。
ほんまにダイアリーノートになってもた。ほんの些細な2008。
めんどくさい性格してるなぁと重ね重ね思う。私自身。
構ってチャンなのに、そういう輩を見るとムカっ腹が立つので自分はそうなれない。
空気読みすぎて、尚且つマイナス思考に走るから、
結局一人その場を離れる結論に至る。
なんだろう、マイナス思考ってのは、みんなが良ければそれでっていう事。
みんなの輪(和)が壊れるかなと思えばこそ。
それが逆に面白くない私・良い子ちゃんすぎる私・真面目すぎる私になっちゃう。
そんで一人になって、ムクムク怒りとか悲しみとかが沸き起こって、
一人で隠れて毎日泣いたりどうやったらここから逃れられるのか考えちゃう。
暗いなーしかし。
というよりも、
誰からも嫌われたくないみたいなのがあるよね。
平和主義もいいとこだよね。
自己満足。そう、私の自己憐憫は自らを慰める行為。
だから究極的に私は自分勝手なんだと思う。
人様に心配かけたり、最終的に爆発したりするケースでは、
結局人の平和乱してるわけで。大切な時間も労力も奪い、傷付けるわけでさ。
なにが平和主義だよ聞いて呆れるぜこんちきしょうめ。
こうしてグルグル回る感じも、ほんと生き急いでるなーと思う。
言いたいことあっけらかんと言えて、変に恐縮しすぎないで、
良い子になりすぎないで、厳しいルールに縛られすぎないで、
「全員から好かれたい訳じゃないし」って言えるあの子みたいに生きられたら。
なんでこんなに怖がりなんだろう。
何が怖いの?
見放されるのを恐れてる、その間、私は止まっちゃってる。
動いてたら気になんないものも、
超ゼロ距離でじっくりコトコトガン見しちゃってる。
てことはなんかしら動いたり走ったりしてればよいんらな〜。
それをしないだなんて、私ったら、精神的にSMしすぎ!ワーオ!
単純で無神経でおバカな人って、そうなってはみたいけど、
ほんとはなりたくないくせに笑 って思っちゃううちは、
きっとまだ自分のこと好きなんだな。
うむ。よし。
やれることやってよ〜っと。
あぁメンドクサイなー自分のこと構うのも忙しい!!
夏のテニミュ四代目見に行きたいわぁ。
しょごたん最高しょごたん
天才!!!!!!!
激戦区愛知・・・ゴクリ・・・。
その前にみっちゃん見に行くから楽しんでくるぜっぜっぜのーる。
以前、リアル王子をお見かけしたんだけども、
想像以上にお顔がちっちゃくて背が高くて足長くて、
芸能人っていっぱいいるのにやっぱり凄い人揃いなんだなぁって思ったー!
みっちゃんなんかねー、超びっくりなんだよ、
顔がウィダーインゼリーぐらいしかない。超絶的に反則。
ハイタッチしてちょっとお話できたあの瞬間のこと、
あんま記憶にないのだ。本当もったいなす。
会員証届くのwktkすぐるなー。
物価もガソリンもどんどん高騰してゆくので、将来が心配のー。
幼少の頃、フィリックスのフーセンガムが4個入り10円だったのが、
6個入り20円になった事にすごく憤りを覚えたもんだったが。
ハァ???どんだけぞ???
じゃがりこ今手元にあるけど、もっと箱でかくなかったっけ??
100均で普通サイズ売ってたおね?
うちらの子供世代になったら、一体おいくらハウマッチだよね。
てゆか老後がストレートに心配。ちゅか30代もこわす。
今の稼ぎで食っていけなす。
ドアラ「きにしなす」
ドアラ愛してるドアラ
なんという魅力満点キングなんざんしょ!!!!!!!
ほんっとにねぇ、ん〜・・・、なにこの気持ち。
形容しがたい胸のせつなさ。
誰よりも声高らかに彼を素晴らしいと賞賛したい感じ。
・・・恋?
うん。
ドアラと結婚したいよぉぉぉぉぉうをををぉぉぉぉ
ドアラみたいなひろきゅんみたいなしょごたんみたいなみっちゃんみたいな
そして武田航平みたいな中身誠実で優しい男気のある人が好きです。
マイ箸持ってたりさ。初詣にはみんなのこと祈っといたって言ってくれるとかさ。
若者とか電車のマナーにうるさいのも、いつも芯が強くて前向きなとこも、
仕事にも生き方にもプライドあって真剣に取り組んで遊ぶときは遊ぶとこも。
あの人、ほんと若いのに真面目だし心キレイだと思う。古風で素敵。
顔もモロタイプなんだけどね。CCレモンのCMあれ神だろwwwww
中身が固くて清純派でお兄ちゃんぽい男の人に昔っから惹かれるな〜。
ま、そんなこんなで。
ほんまにダイアリーノートになってもた。ほんの些細な2008。
Be cool
2008年6月19日ドゥフフ・・・
おハロー。
私は元気です。
sleepy.ab「アーカイブ」
これ、最近また引っ張り出して聞いてるCDです。
かなり好きです。いいね、北海道さすがだね。
四季ウタカタがやっぱ一番好き。
ぐわしーーって心臓引っ掴まれてグイグイやられる。
ライブアライブの功夫編の、あの〜クイックイッって技みたいな。
ゴキュッゴキュッってやつ。
技の名前失念無念また来週。
なんかさぁ〜
手に入らないもの、というよりも、
一度自分の元に来てはいるけどもどこかにいつか帰るものや、
誰かにいつか巣立つ人や、
なんとなく掴めそうで掴めない感じが、
たまらなく好きだ。
せつない、だけど愛しい。
今だけなのかな・・・成長を見守りたいけどいつかは終わるのかな。
みたいな。
しょごかわいいよしょご
夏を思い出すカルピスの味。
蚊取り線香のにおい。
冬場のマフラーの感触。
雪の積もる音。
今の梅雨時の空気の感覚も、きっとそれと同じ類のもんかと思うと、
いいもんです。
今を生きる。
ゆっくりでE気持ち。
心配するな なんとかなる 大丈夫。
nice ikkyu.
「極度のマゾヒストにはこういうのもむしろ逆に歓喜
普通の人だったらやめるんだろうなぁここで」
ひろきゅん大好きひろきゅん
4つ年下の人に一目惚れされて猛烈アタック太郎を受けてかれこれ半年。
しかも外人ときたもんだ。
あちらとこちらで簡単なメールしかしてなかったけど、
久々に会っちゃうかも。ドキワク。
ばかめろ〜ん!
おハロー。
私は元気です。
sleepy.ab「アーカイブ」
これ、最近また引っ張り出して聞いてるCDです。
かなり好きです。いいね、北海道さすがだね。
四季ウタカタがやっぱ一番好き。
ぐわしーーって心臓引っ掴まれてグイグイやられる。
ライブアライブの功夫編の、あの〜クイックイッって技みたいな。
ゴキュッゴキュッってやつ。
技の名前失念無念また来週。
なんかさぁ〜
手に入らないもの、というよりも、
一度自分の元に来てはいるけどもどこかにいつか帰るものや、
誰かにいつか巣立つ人や、
なんとなく掴めそうで掴めない感じが、
たまらなく好きだ。
せつない、だけど愛しい。
今だけなのかな・・・成長を見守りたいけどいつかは終わるのかな。
みたいな。
しょごかわいいよしょご
夏を思い出すカルピスの味。
蚊取り線香のにおい。
冬場のマフラーの感触。
雪の積もる音。
今の梅雨時の空気の感覚も、きっとそれと同じ類のもんかと思うと、
いいもんです。
今を生きる。
ゆっくりでE気持ち。
心配するな なんとかなる 大丈夫。
nice ikkyu.
「極度のマゾヒストにはこういうのもむしろ逆に歓喜
普通の人だったらやめるんだろうなぁここで」
ひろきゅん大好きひろきゅん
4つ年下の人に一目惚れされて猛烈アタック太郎を受けてかれこれ半年。
しかも外人ときたもんだ。
あちらとこちらで簡単なメールしかしてなかったけど、
久々に会っちゃうかも。ドキワク。
ばかめろ〜ん!
ポンカンチー!
2008年6月15日なんだか最近の自分がよく分からない。
自分が好きじゃないせいで、自分以外の人も好きになれない。
誰かの真似をしようとしても、
何かを信じようとしても、
近付けない。
こういう、なんというのか、
『人生のブラックホール』みたいなのに放り込まれたことって、
今までにもあっただろうか。
こんな閉塞感。
右も左も上も下もよく分からないところにいるって経験、
したことあったかしら。
自分が嫌いなわけじゃ決してないんだけど、
どうもこう、ドン詰まりまで遂に来てしまったかというような。
今まで逃げ続けてきた何かから、本当はもう脱せられるはずなのに、
動かないでいる自分に気付いたのか。
何もしない私が情けないのかな。
人にばっかり変わって欲しいって要求しておきながら。
今のままじゃ良くないのは、肌で感じた。
私、劣化した。
太った痩せたじゃなくて自信が持てない。
いっそこのまま
もうちょっと落ちてみようかしらん。
完全に自分で「だめだ」と思うまで、尻に火がつくまで、納得するまで、
動けないタイプだから。
自分に思い知らせてやらないと。
もう頭にも心にも物やゴミがいっぱいいっぱい積もり溜まりすぎて、
どう出したらすっきりするのかも分からなくてさ。
お酒ばっかり飲んじゃうよね。
友達のグチにも本気で付き合ってあげられない。
会社での愛想笑いもほとほと無理になってきた。
なんかそんな自分が、器量の狭いやつだなってまた許せなくなって、
立派な人をすごいと思いながらも、心からそう褒め称えることもできず。
いや思うんだけどなんちゅーか純粋な魂じゃなくなったなーって。
もっと昔は一本気だったんじゃないの私みたいな。
ゴネて気が引きたいのかな。
スネて甘えたいのかな。
分析するの疲れた。
ならやめればいいのに、自分をいじめてしまう私は、
ほんとに出来てない。
ちっとも成長してない。
がんばってるのにね。
面白くないよ、つまらないよ、ワクワクもドキドキもあるけど、
どれも真正面から捉えられない今の私。
なんなんだろう。
うーん。
こんな時はどうすればいいのかなって、考えてる。
きっともっと動くことなんだろうけど、効果をすぐに期待しちゃうから、
その期待値通りにならない現実がつまらない(当たり前なんだけどさ)。
ね。
分かっちゃいるけど抜けられない。
そんなループが続いています。
結局いつまでたっても現状に満足できないでこのまま生きていくのかな?
「どうするべき?」って質問は「誰がするべき?」って置き換えろって
昔なんかで見たけどもさ。
答えは「私」なんだけど、この怠けグセ&保守的思想が仇になっとるね。
いかんいかん。
といってまた自分を否定する。
あーーあーーあーー
何が目的なんだろうか私の人生
超ド近眼なものの見方をやめたいわ。
もちろん私だけじゃないんだろうね、悩んでる人は。
もっと開放的に、何もかもに鈍感な人間になってみたい。
誰かに助けて欲しいって思うのは贅沢なんでしょうか。
依存心の強い甘えた人間が嫌いです。
自分がそうだからだと思います。
もっともっともっと光が欲しいから、見つけたい!
今ひとしきり号泣したし、明日から生まれ変わります☆
結論:誰でもなく自分に一番認めてほしかった
自分が好きじゃないせいで、自分以外の人も好きになれない。
誰かの真似をしようとしても、
何かを信じようとしても、
近付けない。
こういう、なんというのか、
『人生のブラックホール』みたいなのに放り込まれたことって、
今までにもあっただろうか。
こんな閉塞感。
右も左も上も下もよく分からないところにいるって経験、
したことあったかしら。
自分が嫌いなわけじゃ決してないんだけど、
どうもこう、ドン詰まりまで遂に来てしまったかというような。
今まで逃げ続けてきた何かから、本当はもう脱せられるはずなのに、
動かないでいる自分に気付いたのか。
何もしない私が情けないのかな。
人にばっかり変わって欲しいって要求しておきながら。
今のままじゃ良くないのは、肌で感じた。
私、劣化した。
太った痩せたじゃなくて自信が持てない。
いっそこのまま
もうちょっと落ちてみようかしらん。
完全に自分で「だめだ」と思うまで、尻に火がつくまで、納得するまで、
動けないタイプだから。
自分に思い知らせてやらないと。
もう頭にも心にも物やゴミがいっぱいいっぱい積もり溜まりすぎて、
どう出したらすっきりするのかも分からなくてさ。
お酒ばっかり飲んじゃうよね。
友達のグチにも本気で付き合ってあげられない。
会社での愛想笑いもほとほと無理になってきた。
なんかそんな自分が、器量の狭いやつだなってまた許せなくなって、
立派な人をすごいと思いながらも、心からそう褒め称えることもできず。
いや思うんだけどなんちゅーか純粋な魂じゃなくなったなーって。
もっと昔は一本気だったんじゃないの私みたいな。
ゴネて気が引きたいのかな。
スネて甘えたいのかな。
分析するの疲れた。
ならやめればいいのに、自分をいじめてしまう私は、
ほんとに出来てない。
ちっとも成長してない。
がんばってるのにね。
面白くないよ、つまらないよ、ワクワクもドキドキもあるけど、
どれも真正面から捉えられない今の私。
なんなんだろう。
うーん。
こんな時はどうすればいいのかなって、考えてる。
きっともっと動くことなんだろうけど、効果をすぐに期待しちゃうから、
その期待値通りにならない現実がつまらない(当たり前なんだけどさ)。
ね。
分かっちゃいるけど抜けられない。
そんなループが続いています。
結局いつまでたっても現状に満足できないでこのまま生きていくのかな?
「どうするべき?」って質問は「誰がするべき?」って置き換えろって
昔なんかで見たけどもさ。
答えは「私」なんだけど、この怠けグセ&保守的思想が仇になっとるね。
いかんいかん。
といってまた自分を否定する。
あーーあーーあーー
何が目的なんだろうか私の人生
超ド近眼なものの見方をやめたいわ。
もちろん私だけじゃないんだろうね、悩んでる人は。
もっと開放的に、何もかもに鈍感な人間になってみたい。
誰かに助けて欲しいって思うのは贅沢なんでしょうか。
依存心の強い甘えた人間が嫌いです。
自分がそうだからだと思います。
もっともっともっと光が欲しいから、見つけたい!
今ひとしきり号泣したし、明日から生まれ変わります☆
結論:誰でもなく自分に一番認めてほしかった